梅雨が明け日差しは一層子供達に照り付けます。今週も試合は続き朝も早くから、しずちゅう旗支部予選の準決勝を戦うため白須賀小学校を出発しました。準決勝のお相手は細江野球スポーツ少年団さん。4年生大会では勝利したものの5年、6年生になってからは勝たせてもらっていないし今年も県大会常連の強豪チームです。今日はローテーションからNANATOが先発!格上の相手に日々の努力を信じて思いっきりぶつかって来いと選手たちを送り出します。
流石は細江さん初回にライトオーバー2ベースを打たれバントヒット2ランスクイズを決められてあっという間に2点を先制されてしまいます。その後もヒットは打たれるものの、全員で守り得点を与えません。そして迎えた3回表粘って四球で溜めたランナー2人をKOUTAがライト前タイムリーで返して同点とします。その裏1点を勝ち越され試合は僅差の緊張感のある展開に。5回3番KOTAROがヒットで出塁すると4番MAOがレフトオーバーで同点ワイルドピッチも重なり1点を勝ち越します。
尻上がりに調子を上げていくNANATO!よく打たれもしますがみんなでよく守り得点を与えません。すると6回再びチャンスを作り3、4番の連続タイムリーで2点を追加。6-3とリードを3点に広げます。このまま行けばと淡い期待を抱きつつ迎えた最終回。先頭バッターは打ち取るもののエラー絡みで嫌なランナーを出してしまいます。すると次のバッターに2ランホームランを浴び1点差に。何とか2アウトまで取り相手は4、5番バッター。連続ヒットで1打同点!長打ならサヨナラの大ピンチです。みんなでNANATOに声を掛けチームが1つになり最後のバッターをセカンドゴロに打ち取りゲームセット!さすがは細江さん楽には勝たせてくれませんでしたが運も味方につけ何とか6-5で勝利することが出来ました。
決勝戦は新居野球スポーツ少年団さん。暑さと早朝のからの試合の影響で徐々に子供たちの体力を奪っていきます。先発はKOUTA!初回に1点を先制し5回まで粘りのピッチングで得点を与えません。1-0のまま6回からはKOTAROがマウンドに上がります。しかし様子がおかしくいつもの制球、球威がありません。1アウトを取りエラーで出したランナーをヒットで返され同点とされてしまいます。最終回も四球絡みで2アウト満塁で大ピンチ。みんなで励まし最後の力で三振を取り逆転は許しません。しかし延長に入ると相手を抑える力は残っていません。最終回バッターは4、5番レギュラー陣のみんながKOTAROの異変を感じとっていて強い気持ちでバッターBOXに向かいます。この回で決めなければと!4番MAOは気持ちが入りすぎてサードフライ。1アウト!そしてこの男が決めてくれました‼KOUTAが強い気持ちで振りぬいた打球はレフトの頭上を越えレフトフェンスまで一直線。ベンチ、応援席全員で声を張り上げKOUTAが3塁ベースを蹴ります。相手も見事な中継プレーでホームにボールが返ってきます。タイミングは紙一重KOUTAもうまく回り込み判定はセーフ!劇的なサヨナラホームランでゲームセット!見事優勝を勝ち取りました。
思えばスーパージュニアの優勝以降様々な逆境や苦難を乗り越え、沢山の協力的な保護者の皆様に支えられ、何より野球の大好きな子供たちが努力をしお互いを助け合い掴んだ優勝でした。何より嬉しいのは皆で育てた選手達が自ら今まで努力した結果は嘘では無かったと証明してくれた事です。試合後の笑顔がとても印象的で最高の贈り物でした。
試合からの帰りに先日行われた湖西選抜大会優勝の表彰もしてもらいました。2タイトル獲得で何ともおなか一杯。来年のチームに優勝旗返還のお土産も残すことが出来ました。
今日はよく頑張りました。本当におめでとう!誰でも経験することの出来ない貴重な時間を共有している君たちは幸せだと思います。次の試合も勝利目指して頑張りましょう!