台風19号と雨天のために2日順延された黒潮旗県大会。気持ちだけが先走り楽しみでしかたありませんが室内練習で出来る限りの準備はやっておきます。そして迎えた黒潮旗県大会当日!前日の雨の影響は残るものの天気は晴れ徐々に気温も上がりそうな感じです。

スーパージュニア以来の県大会‼やっぱり県大会はいい。開会式もいい。地元清水支部の船越リトルグリーンズ寺田主将の選手宣誓も特に素晴らしくいい。まだ試合も行っていないのに開会式だけで込み上げてくるものがあります。今ここに立っている県下代表の40チームが1つの優勝旗を目指して戦う最後の県大会が始まるのだと。白須賀も悲願の県大会1勝を目指し気持ちを高めていきます。

1回戦の相手は好投手を有する大東支部の横須賀ベースボールクラブさん。大舞台にも拘らず選手たちは落ち着いた感じです。白須賀の後攻でプレイボール!いよいよ県大会スタートです。先発はキャプテンのKOTARO。注目の初球は真ん中高め!判定はボール。ですが球威は抜群!よく走っています。先頭バッターを追い込みまずは1アウトが欲しいところですが決して甘くない外角低めのボールをセンターオーバー!先頭打者ホームランで1点を先制されてしまいます。続く2,3番を連続三振に打ち取り迎えた4番バッター打球はショートKOUTAの横に!KOUTAも良く飛びつきますがグラブをかすめて左中間に外野も追いつけずスリーベースを打たれてしまいます。そのランナーもパスボールでホームイン!後続は打ち取るものの初回に2点を先制されてしまいます。

その裏の白須賀の攻撃。評判通りの好投手の前に先頭バッターを塁に出すことが出来ません。なんとか1点でも返しておきたいところで2番YOUSUKEが粘りのフォアボールで出塁!1アウト1塁。続くKOTAROが外角低めの速球を振りぬきライトライン際を抜くタイムリースリーベース!まずは1点を返します。続く4番MAOも外角の球を無理に引っ張らずライト前の連続タイムリー‼同点に追いつきなおもチャンスは続きます。続くバッターはKOUTA。MAOが盗塁成功で1アウト2塁!KOUTAも外角の球を技ありのライト前逆転タイムリー!1点を勝ち越します。3回にはMAOが内野安打で出塁するとKOUTAがセンターオーバーのタイムリースリーベース!NANATOの犠牲フライで2点を追加し2-5。3点のリードで試合は後半へと進みます。4回の相手の攻撃!ヒットとエラーでノーアウト2,3塁のピンチ。打球は前進守備のショートKOUTAへ外野へは抜かせません。サードランナーを返さず1アウト1,2塁。後続を連続三振に打ち取り得点を与えません。5回にエラーで1点を返されるものの3-5で最終回。ここを守り切れば悲願の県大会初勝利です。ここまで1人で気迫のピッチングを続けるKOTAROまだ球威は衰えません。力みから先頭バッターをフォアボールで歩かせてしまいワイルドピッチも絡みノーアウト2塁最後までしびれるゲーム展開で見ている方も気が気ではありません。1打同点の場面で投じた球が低めにワンバウンド!MAOが気合で止めてますがランナーがスタート!3塁にはいかせないと素早い送球‼HARUTOとランナーが強く交錯しHARUTOがはじき飛びます。それでもボールは離さずタッチアウト!ピンチをMAOとHARUTOが救ってくれました。しかし次のバッターもエラーで出塁させてしまいます。迎えるバッターは先頭打者ホームランを打たれた1番!ここが一番の勝負どころで両軍のボルテージは最高潮に‼2ボール1ストライクから投じた渾身のストレートでショートフライに打ち取り2アウト!あと1人!最後の力を振り絞りしぼってラストボールをMAOのミットめがけて投げ込みます。結果は完全に詰まらせてピッチャーゴロでゲームセット!!ついに!念願の‼県大会初勝利の瞬間です。

相手も本当に強かった。本当に紙一重の貴重な1勝!チーム一丸となって勝ち取ったうれしいうれしい県大会初勝利!KOTAROも良く投げました。KOUTAも良く守りました。MAOも良くチームを盛り上げました。YAMATO、KAITO、SINYAも外野で良く球を追いかけてくれました。YOUSUKEも良くチャンスメイクをしてくれました。NANATOも良く追加点を上げてくれました。そしてHARUTOも勝負所で良くランナーをアウトにしてくれました。そしてみんな良く応援してくれました。本当にみんな頑張りました。夢の舞台でこんなナイスゲームが出来るとは思いませんでしたが、これも今までのみんなの頑張りに対する最高のご褒美でしょう!!