来週チビちゃんたちのティーボール大会があるため土曜日は久しぶりに練習日にし午前中ティーボールの練習を行い午後は通常練習に最近は試合続きのため貴重な練習日で修正箇所等のチェックを行いました。

そして日曜日。雄踏さんのグラウンドにお邪魔し浜松コンドルズさんにも来てもらい三つ巴での練習試合です。

1試合目はコンドルズ対白須賀。本来2,3試合目の予定でしたが雄踏さんが前日の運動会の影響や算盤の試験の絡みで変更してほしいとのことで急遽予定変更。KOUTAも算盤の試験で遅れてくる予定でしたのでお互い様ということで快諾。

浜松コンドルズさんは県大会にも出場するほどのこれまた強豪。春から練習試合をお願いしていましたが試合をしたいと思うほど日程が合わず今日まで伸び伸びになっていました。

試合前のお話ではスーパージュニアの時の試合を見てすごいチームでしたねと昔話もし、あの時とはチーム事情も変わりましたがあの時よりも打線はつながるし内野のエラーも少なくなり前よりもチームはまとまってますよ。なんて話もしつつ試合開始。

白須賀は野球も学業もどちらも大事にしているチーム。5番ショートのKOUTAが試験で間に合わないためレアな布陣で試合にのぞみます。強豪相手に大丈夫か?不安しかありません。レギュラー陣が人数ギリギリのため今後起こりうる事態と前向きに考えて胸を借りる気持ちで全力でぶつかっていきます。

不安とは裏腹に3回までお互い0行進。ほぼ初めての守備位置の内野陣でしたが何とかノーエラーで締まった試合に。先制のチャンスは先に作るものの相手ピッチャーも流石で追い込まれれてからのバッターの手前で落ちる緩急をつけたピッチングであと一本が出ません。4回からはピッチャーに与えている課題で打たせて取るピッチングに変更。コンドルズさんの各バッターはよく振れていて詰まらせるのですが振り切っている分内野の後ろに落ちます。徐々に点数を入れられ最終は0-6。最終回にノーアウト満塁のチャンスを作るも駒が1枚たりず7,8,9を打ち取られゲームセット。試合には負けましたがノーエラーでよい経験が出来たと思います。

対面では雄踏さんとスーパージュニアの試合も行われチビちゃんたちも頑張っていました。2試合目の雄踏さんとのレギュラー戦は何とか勝利。1勝1敗で終える事が出来ました。

雄踏さんコンドルズさん練習試合ありがとうございました。